減塩レシピ|ほっこり美味しい 減塩 ぶり大根
更新日 : 2024年12月17日 公開日 : 2024年04月15日
塩分を配慮してる方に最適の減塩レシピです。 和食の定番料理として愛されるぶり大根。脂ののったぶりと、じっくり煮込んで味がしみ込んだ大根の組み合わせは至高の一品です。生姜の風味が魚の臭みを消し、さっぱりとした後味に。寒い季節に特においしく感じる温かい煮物です。 レシピで使っている「塩ぬき屋」調味料は、無添加で減塩にこだわった商品です。
【塩分1人前 約1.5g】
材料(2人前)
- ぶり
- 2切れ
- 大根
- 300g
- 生姜
- 10g
- サラダ油
- 小さじ2
- 水
- 200ml
- [A]
- 塩ぬき屋 50%減塩 だしつゆ
- 大さじ1.5
- 酒
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
作り方
1 | 大根は1cmの厚さに切り皮をむいて4等分に切り、生姜は皮をむいて千切りに、ぶりは一口大の大きさに切る |
2 | 大根を耐熱皿に入れ、水大さじ1(分量外)をかけてラップをし、600wの電子レンジで6分間加熱する |
3 | [A]を混ぜ合わせる |
4 | 中火であたためた鍋にサラダ油をひき、ぶりを入れて両面焼く |
5 | ぶりの表面に焼き色が付いたら、[A]と水、大根、生姜を入れ、中弱火で15分ほど煮る |
6 | 器に盛りつける |
作り方のコツ
* | 電子レンジで大根を加熱することで、時短に。ぶりは初めに焼いてから生姜を加えて煮込むことで、臭みが軽減されます。 |
ここでご紹介した減塩・無塩食品は「無塩ドットコム」でご購入できます! (商品画像をクリック!!)