減塩レシピproduced by無塩ドットコム

塩分吸着 「しおナイン」が「しおバリア」へリニューアル!

しおバリア

みなさん、減塩楽しんでますか? 年末年始はどうお過ごしでしょうか? おせちの食べ過ぎ、塩分過多や運動不足にはなっていませんか?

厚生労働省が定める1日の塩分摂取量の目安は、男性7.5g、女性6.5g未満です。 ラーメン1杯で塩分は、6g前後になる事もあるので、多くの方が塩分過多になっています

では、お正月で塩分を取り過ぎて1日の塩分量を何日もオーバーしてる!って方は、どうすれば良いでしょうか? 実は、今から減塩してもまだ間に合います!

厚生労働省が定める1日の塩分は、実は必ず1日あたりで守らなければならない塩分量では無く、1ヶ月のトータルで減塩すべき指標を1日あたりで伝えているだけなのです。

なので、取り過ぎた塩分は、今からしっかり減塩して、1週間程度で挽回しましょう!

1日の塩分摂取量の目安の記事はこちら

塩分吸着サプリ「しおナイン」が「しおバリア」にリニューアル!!

食前に飲むだけで塩分を吸着する人気のサプリメント「しおナイン」が「しおバリア」にリニューアル!!

商品は同じで、価格も継続になります!順次商品のパッケージを変更致します。

塩分吸着サプリ しおバリア お得サイズ

今日の簡単料理レシピ動画

【減塩レシピ|ご飯進む 牛肉とごぼうのみそ炒め 】

無塩ドットコムでは、簡単減塩レシピを配信中です! 50秒ほどの料理動画になりますので、 ぜひお気軽に見てくださいね。 ご要望や感想などもコメントも頂けると嬉しいです!

【減塩レシピ|ご飯進む 牛肉とごぼうのみそ炒め 】動画はこちら

【減塩レシピ|コクある 切り干し大根のごまマヨサラダ 】のレシピサイトはこちら

今回のレシピで使用している調味料はこちらです。

塩ぬき屋 50%減塩 蒼の極み塩 (無添加 天然塩)

タケヤ 58%減塩 味噌 (化学調味料無添加)

——————————————————————————————————————————————————————

無添加の美味しい減塩レシピはこちら

腎臓病の方向け、低たんぱくレシピ(管理栄養士監修)はこちら