減塩レシピproduced by無塩ドットコム

腎臓病食レシピ|ごま香る 減塩 キャベツミルフィーユ|管理栄養士監修|低たんぱく

更新日 : 2024年12月10日 公開日 : 2024年10月11日

印刷する

腎臓病食の管理栄養士監修・低たんぱくレシピ「キャベツミルフィーユ」

約10分約1.1g 

低たんぱく、低リン、低カリウム・減塩に配慮した管理栄養士監修の安心の腎臓病食レシピです。 豚ばらとキャベツを交互に重ねて調理する簡単でヘルシーな料理です。 豚ばらの旨みとキャベツの甘みが絶妙に調和し、ごま油の香りが食欲をそそります。だしつゆを使用することで、和風の味わいも楽しめます。 調理時間も短いため、忙しい日の夕食にぴったりです。 レシピで使っている「塩ぬき屋」調味料は、無添加で減塩にこだわった商品です。

[栄養成分 (1人分)] エネルギー:338kcal たんぱく質:9.3g リン:100mg カリウム:266mg 塩分量:1.1g

材料(1人前)

豚ばら
55g
キャベツ
60g
ごま油
12g
塩ぬき屋 50%減塩 だしつゆ
14g

作り方

1

キャベツをざく切りにする

2

豚ばらとキャベツを交互に並べる

3

ラップをして、電子レンジ600Wで4分、豚ばらの色が変わるまで蒸す

4

塩ぬき屋 50%減塩 だしつゆとごま油をかける

 

作り方のコツ

手順③で、豚肉にまだ火が入っていない場合、20秒ずつ追加で加熱してください。

 

コメント

だしつゆのコクも感じられて豚バラの旨味が染みたキャベツがたまらない!

 

ここでご紹介した減塩・無塩食品は「無塩ドットコム」でご購入できます! (商品画像をクリック!!)

無塩ドットコム 減塩だしつゆ

低たんぱくレシピ監修

管理栄養士:瀬戸アオイ
【ご経歴・資格】
2016年 管理栄養士取得・病院で勤務
2017年 特定保健指導者研修 修了
2021年 病態栄養専門管理栄養士 取得

無塩ドットコム編集部

無塩ドットコムは国内最大級の減塩食品・調味料の専門店です。
高血圧や腎臓病、健康志向の方向けの食品の開発や通販をしております。
またオリジナルの「塩ぬき屋」ブランドでは、無添加や国産にこだわった減塩食を提供しています。

受賞
・2020年ネットショップグランプリ ネット経済新聞賞受賞
参画組織
・2023年より厚生労働省の食環境戦略イニシアチブに参画