減塩レシピproduced by無塩ドットコム

減塩レシピ|とろじゅわ アスパラとパプリカのチーズ肉巻き

更新日 : 2025年01月31日 公開日 : 2017年08月26日

印刷する

減塩レシピ アスパラとパプリカのチーズ肉巻き約1.3g 

●●●塩ぬき屋のだしつゆで作る肉巻き!●●●

【塩分 1人前 約1.3g】だしつゆで味が決まるのでお手軽レシピ!!

材料(2人前)

豚ロース薄切り肉
250g
赤パプリカ
小2個
アスパラガス
4本
チーズ
切れてるチーズ4切れ(約40g)
ブラックペッパー
適量
塩ぬき屋 だしつゆ
大さじ1
オリーブオイル
適量
★酒
大さじ1
★すりおろしにんにく
1片分

作り方

1 パプリカは縦半分に切ってへたと種はとり、縦に適当に巻きやすい大きさに切り、アスパラも同じ長さに切る。
2 皿にパプリカ、アスパラをのせてレンジで2分30秒加熱する。
3 チーズも巻きやすい大きさに切っておく。★の材料をまぜておく。
4 ラップをひいて豚肉を三枚縦に重ねながらならべて、パプリカ、チーズ、アスパラをのせてブラックペッパーをふりラップを巻き込まないようにラップごと巻いて、ギュッと形をつくる。
5 熱したフライパンに、オリーブオイルを適量入れて、豚肉の巻き終わりを下にして入れ約2分半ほど焼く。焼き色が着いたら裏返して蓋をしてさらに2分焼く。
6 両面に焼き色が着いたら、蓋をとって、混ぜておいた★の材料をまわしいれて、ころころ肉巻きを転がしながら煮詰める感じで焼く。
7 食べやすい大きさに切って皿にもって完成!

減塩アスパラとパプリカのチーズ肉巻きレシピのコツ!

お好みの野菜で巻いてもおいしいですよ!
焼く時は、肉の巻き終わりを下にして焼き付けるとバラバラになりませんよ。
だしつゆと、チーズの風味もぴったり合います。
チーズは、塩分量がわかりやすい、「クラフト 切れてるチーズ」を使用。1枚あたり塩分0.3g。

ここでご紹介した減塩・無塩食品は「無塩ドットコム」でご購入できます! (商品画像をクリック!!)