トップ > 無塩調味料 > 【食塩不使用 醤油】無添加 塩ぬき屋 豆びしお 10g×50袋入り
【食塩不使用 醤油】無添加 塩ぬき屋 豆びしお 10g×50袋入り 

【内容量】500g(10g×50袋)
【栄養成分表示(1袋あたり)】
エネルギー・・・10kcal
タンパク質・・・0.9g
脂質・・・0.0g
炭水化物・・・1.09g
ナトリウム・・・8mg
リン・・・8mg
カリウム・・・29mg
(食塩相当量・・・0.02g)
⇒豆醤(まめびしお)を使ったレシピは【コチラをクリック!!】
⇒お得な無塩調味料セットは【コチラをクリック!!】
※一般のお客様の不利益になる為、全ての商品で他のショッピングサイトでの転売目的のご利用を固く禁止しております。
【醤油風味調味料 豆びしお(豆醤) 塩分0.2%以下の究極の減塩!】
この商品は、醤油麹を特殊製法により食塩を使用せずに醸造した、醤油風調味料です。
通常の醤油の場合、醤油麹を23%の食塩水で仕込みを行いますが、 この豆醤は仕込み
の際一切食塩を使用せず、醸造用のアルコールで仕込んでおります。
その為、塩分濃度は無塩に近い0.2%以下(通常の醤油は塩分が15〜17%)となっております。
高い減塩効果を得たい方にとてもおすすめの商品です。
また、化学調味料、添加物不使用の安心の調味料です。
お寿司や焼き魚など、少し塩分の入った料理に使うと美味しく頂けます。
ダシを加えて煮物やお吸い物にもお使い頂けます。
少し味に物足りなさがある場合は、減塩醤油などと混ぜてお使い頂くと美味しく減塩できます。
また、ワサビやショウガなどの薬味を入れたり、ゆずを加えたり工夫すると様々な料理に美味しく
色々な料理にお使い頂けます。
【ご購入者様のコメント】
●いつも刺身を食べる時に使います。ワサビを付けて醤油の代わりに『豆びしお』をたっぷりつけます。
塩分を気にしなくて良いので、たっぷりつけても安心です。おすすめです。
●いつもリピートしています。
父が食事療法で減塩をしているので。
しっかりダシを効かせて醤油代わりに色々な料理につかっています。
(しっかりダシを効かさないと少し薄いです)
味が足りない時は少し普通の醤油などで味を整えます。
とても減塩できるので満足です。
●塩分無しの食事は調理も大変です。
この豆びしおに少し普段の醤油を加えて何とか頑張っています。
色も匂いも醤油なので、くじけずに頑張れています!
●こんな商品があったなんて驚きです。醤油は塩が入ってるものだと思っていましたので。
家族が高血圧なので、とても重宝しています。
量がたっぷりあって小袋に入っているので使いやすいです。
塩味が無い以外は醤油の風味がします。不思議です。
【栄養成分表示(1袋10gあたり)】
エネルギー 10kcal
タンパク質 0.9g
脂質 0.0g
炭水化物 1.1g
ナトリウム8mg
リン 11mg
カリウム 30mg
食塩相当量 0.0g
名称 |
【商品名】食塩不使用 醤油風調味料 豆びしお
【一般名称】醤油風調味料 |
原材料名 |
脱脂加工大豆、小麦、アルコール |
内容量 |
500g(10g×50袋) |
賞味期限 |
商品に記載 |
保存方法 |
直射日光を避けて保存 |
製造者 |
【販売者】無塩ドットコム
【住所】兵庫県宝塚市栄町3-3-38宝塚ビル5階 |

商品名 :【食塩不使用 醤油】無添加 塩ぬき屋 豆びしお 10g×50袋入り 
製造元 : 1塩ぬき屋 |
価格 : 1,428円(税別) |
内容量:500g(10g×50袋) 賞味期限:製造日より2年 |
ポイント : 7 |
 |
15pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
原産地:日本
 |
15pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
※送料一律 895円 , 3150円(税別)以上 695円 , 5,490円(税別)以上は配送料無料!!

この商品単体ではお醤油としての役目は果たせませんが、昭和生まれのドバドバお醤油をかけないと気が済まない父を納得させるために使用しています。減塩醤油を半々くらいで割れば塩気の薄さも気にならないようです。70を過ぎるとどんなに気をつけろと言われてもなかなか習慣は直せないもの、そして頑固になるものです。うまく誤魔化し誤魔化しおいしくご飯を食べれるよう工夫するのにはぴったりです。
商品紹介にも書いてある通り、単独使用では正直使用できませんが、減塩しょうゆと混ぜてよく使用しています。醤油の風味が強くなるので満足感が増えます。
減塩の初回セットに入っていて気に入ったので、購入しました。無塩の醤油はありがたいです。
たっぷりかけられるのは有難いですが、少し量が多いです。
でも小袋なので持ち運びには大変便利です。
個包装なので持ち歩き用に、透析をしている義母へプレゼントしました。
味見させてもらいましたが、醤油の味には程遠く、独特の香りもあって、減塩醤油とブレンドしても刺身醤油では使えませんでした。
煮物などの料理でブレンドして使うのが良いかと思います。
醤油をつけるのは気がひけてて、これを使うようにしています。回転寿司にはこれを持っていき、わさびと混ぜて使うと、すごく醤油を使ってる気に慣れていいです。
家では、減塩醤油と混ぜて使ったりもして、美味しくいただいております。
医師から父が塩分を大幅に少なくするように言われ、塩ぬき屋さんの商品をまとめて購入しました! こちらにお電話で相談した際もとても丁寧に教えて頂きました。
この無塩の豆びしお醤油は、私はちょっと口に合わなかったですが、父は醤油がめいっぱい使えるので喜んでいました。今は減塩の醤油と無塩醤油を2:8ぐらいで割って使っています。結構量がたっぷりあるので助かりますが、小袋がちょっと大きめなので、もう少し小さくても良いかと思います。
慢性心不全の母親に購入しました。この商品だけだと少し苦味がある感じがします。なので市販の減塩50%の醤油と半々の分量であわせ、減塩25%?にして使っています。できれば1リットル位のものがあると混ぜるのに楽です。
少し苦いです。塩味は全くしないので醤油風味はするので不思議。
減塩醤油と混ぜてみるといけました。
小分けなので外出先で重宝します。もちろん単品だと全く塩辛くありませんので他の減塩調味料と合わせてをオススメですね!
不味いの意見もあるけど、私は結構意外といけました♪
刺身なんかもこれで十分。元々減塩していたのもあるけど、醤油の風味は楽しめますよ。
無塩醤油というものを作ってくれた開発者に敬意を込めて星5つ。
ですが、小袋の1袋の量が少し多いかな。中途半端になってしまう時がある。
また小袋から出しての長期保存は難しいとの事なのでやっぱり星4つ。
病院でサイトをすすめられて何回か注文させてもらってます。
最初は減塩醤油と混ぜて使っていたけど、だんだん慣れてきて刺身は、ワサビとこの豆びしおで食べます。特に違和感は感じなくなりました。
塩っけはもちろんないですが、無塩の醤油は、ダシを効かすなり旨味をもう少し足してもらえれば、さらに良くなると思います。
この商品は最悪、たべられたものではありません
思い出しただけで気分が悪くなります
普通の減塩醤油に水を薄めて食べるほうがましです。
一袋食べただけで破棄しました
下の方も書いているように単体ではオススメでは無いです。
無塩なので、少しアルコールぽい味もします。
減塩醤油と割って、超減塩醤油として使うと、長く使えていいと思います。
無塩醤油だけでは金額も少し高めなので。
正直、単体ではおいしいとは言えないです。
でも、他の方のコメントにある通り、減塩醤油と混ぜると違和感なくいただけます。袋のままでは使いにくいので、100円SHOPで先が細く飛び出しているプラスチック容器(20mlサイズ)を買って、ハーフ&ハーフに、醤油さしにています。
刺身や煮物、炒め物はこれに酢やレモンを使っています。
これだけで食べるのは正直きついと感じます。
でも父がお医者さまから、塩分をなるべく摂らないように言われましたので、減塩醤油で少し味付けして食べています。
慣れればましになったようですが、初めは少しアルコールっぽい味が気になりました。
大幅な減塩を目指している人は、減塩醤油と混ぜて、少しずつ無塩醤油の割合を増やしていけば良いのではないかと思います。