みりん・料理酒・お酢について Vol.3

みりん・料理酒・お酢について

一見食塩が入ってなさそうですが、実は、種類によって塩分が入っています。

今日は家庭料理によく使う
みりん・料理酒・お酢についてのお話です(^^)/
種類によって塩分がかなり入っているようです。。。
へー、ほー、と初めてのことばかり( ゚Д゚)
うちの夫は高血圧で薬を服用している。
なので、本当はもっと意識しなくてはいけないのだが、
どうも、私はいい加減な性格で適当にしていた事を反省(-_-;)

みりん

●「本みりん」

アルコールあり、 食塩が無い。
糖類とアルコールで上品な
まろやかさとテリが出せ
煮崩れをふせいでくれ料理に
深いコクとうま味が出る

●「みりん風調味料」


アルコールほぼなし。食塩ほぼなし。

アルコールがほぼ含まれて
いないので和え物や
ドレッシング向き。

●「みりんタイプ調味料」


アルコールあり。食塩あり。

ほぅ、、、今まで本みりんが一番いいのでは?と
思っていたが、使い分けするといいようだ。
私事でしょうもないお話ですが(-_-;)
前、おせち料理に使う「栗きんとん」を
作る時みりんを煮切ってアルコールを飛ばすと料理本に
書いてあり、それをしたら、炎がバーと上がりびっくり( ゚Д゚)
火事になるかと心臓バクバクでした(-_-;)
皆様、煮切りにはお気をつけを、、、。
私だけ???

料理酒

●「料理清酒」は食塩なし

●「料理酒」は食塩あり
酒としての飲用を避けるため、多量の塩が加えられている。

えーーー、知らんかった(-_-;)
今度から料理清酒にしようかな?
料理酒を使う時は塩分を少し控え目に。。。!

お酢

スーパーで売られているお酢には
食塩や調味料が入っている「調味酢」があるので
栄養成分表を見て上手に買うといいようだ。
今まで、栄養成分表を全く見てなかったので、
これからは見るようにしよう(^^)/
何気にジャンジャン調味料を使っていましたが、
かなり塩分が含んでいるのがわかった(-_-;)
ということは、何気に塩分を長年夫に食べさせてたことになり、
高血圧になったのは、私のせい?????
まさかねーーー(-_-;)

では、今日はここまで(^^♪