トップ > 塩ぬき屋 > 【ご贈答用・ギフト用】食塩不使用の梅干し 塩ぬき屋 ゼロ梅【甘酸っぱい味 化粧箱入り 500g】
【ご贈答用・ギフト用】食塩不使用の梅干し 塩ぬき屋 ゼロ梅【甘酸っぱい味 化粧箱入り 500g】
【食塩ゼロで漬けた梅!】
食塩を使わずに、天然素材だけで漬けた和歌山発の食塩ゼロの無塩梅干し風食品です。ご飯のお供に毎日食べられるのが嬉しいですね。生梅に含まれる有効な成分が失われず、ほのかな梅の香りが残る、これまでにない新しい味覚の無塩梅干し風の食品です。醸造酢で漬ける事で、食塩を使わず梅を長持ちさせています。ゼロ梅の特徴である香りを生かし甘さと酸味が程よく、おいしくお召しあがり頂けます様、少し味付けをしております。
*食塩不使用ですが、素材本来のナトリウム分は含みます
【内容量】
500g プラ角容器 化粧箱入り 【甘酸っぱい味】
【賞味期限】
製造日より6ヶ月
【原材料】
梅(和歌山産)
漬け原材料【還元水飴、醸造酢、糖類(砂糖、オリゴ糖)、本みりん、蜂蜜】/酒精、甘味料(ステビア)、調味料(アミノ酸、核酸)、ビタミンB1
【栄養成分】
梅1個あたり(約15g)
エネルギー・・・19.1kcal
たんぱく質・・・0.1g
脂質・・・0.02g
炭水化物・・・4.6g
ナトリウム・・・19.8mg
カリウム・・・14.5mg
リン・・・2.1mg
★宜しければ、このページ下の商品評価の書込みをお願いします!
商品の良かった所、イマイチな所、こんな風に使ってます!など是非色々なご意見をお願いします。
※一般のお客様の不利益になる為、全ての商品で他のショッピングサイトでの転売目的のご利用を固く禁止しております。
名称 |
【商品名】 ゼロ梅 化粧箱入り
甘酸っぱいタイプ
【一般名称】梅加工品 |
原材料 |
梅(和歌山産) 漬け原材料【還元水飴、醸造酢、糖類(砂糖、オリゴ糖)、本みりん、蜂蜜】/酒精、甘味料(ステビア)、調味料(アミノ酸、核酸)、ビタミンB1 |
内容量 |
500g プラ角容器
化粧箱入り 【甘酸っぱい味】 |
賞味期限 |
製造日より6ヶ月 |
保存方法 |
直射日光を避け常温保存
(開封後は密封保存し冷蔵してください) |
製造者
または
販売者 |
【販売者】株式会社ノルト(無塩ドットコム)
【住所】兵庫県宝塚市栄町3-3-38
宝塚ビル501 |

商品名 :【ご贈答用・ギフト用】食塩不使用の梅干し 塩ぬき屋 ゼロ梅【甘酸っぱい味 化粧箱入り 500g】
製造元 : 6減塩ギフト |
価格 : 4,200円(税込 4,536円) |
【賞味期限】 製造日より120日 【内容量】 500g プラ角容器 化粧箱入り 【甘酸っぱい味】 |
ポイント : 20 |
 |
45pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
原産地:和歌山県
 |
45pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
-
【紀州南高梅発祥の農園】
今から百余年前、『ゼロ梅』生産工場兼農家である高田果園の初代の高田貞楠さんが果実の大きな梅を「高田梅」と名付けて、栽培を始めました。当時、地元ではさまざまな種類の梅が生産されていましたが、地域特産ブランド品として品種を絞るため、「梅優良母樹種選定会」が発足。
最良種の37種類の候補の中から、高田梅が見事、最優良品種として認定されました。そしてこの高田梅の品種が、『南高梅』ブランドとして世間に広まりました。
-
-
簡単!梅ごはんレシピ
材料 (米一合分の材料)
・米一合
・梅干し1個
・梅酢少量
・水梅酢の量だけひかえる
・じゃこ適量
・シソ適量
・白胡麻適量
1、米をとぎ、梅干・梅酢・水を入れ普通に炊飯
梅酢は、炊き上がった時にご飯が薄っすら桜色になるように(少量)
2、炊き上がったら、梅干をほぐし混ぜる この時、刻んだシソ・じゃこも混ぜる
3、仕上げに白胡麻を散らす
コツ・ポイント
米一合に対して梅干1個です。二合なら2個程度が適量です

もう普通の塩分8%とかのうめぼしにはもどれません。
お試しで気に入り再購入しました。今回御遣い物で利用ですが、多分皆さんに喜んで頂けると思っています。
近所の方にお渡ししたところすごく喜んで頂けました!ありがとうございます!
母が病気で減塩しており、梅干しを注文しました。
普通の梅干しは塩分が多すぎて食べれないので、ありがとう!!ととても感謝されました。
甘い味のようで、おやつ替わりにパクパク食べていますが、国産梅で無塩なので、安心して見ていられます。
酸っぱい味も食べてみましたが、甘い方が食べやすかったです。
蜂蜜漬けの梅干しが好きな方は、酸っぱいほうよりこちらの梅干しがお勧めです。
ご飯と食べても合いますが、単体でおやつとしても食べれるかと思います。
結構甘いので、逆に甘いのが苦手な方にはこちらは不向きかもしれません。
外国に住む姉が、無塩食しか食べれなくなり、届くとすぐに口にしたのがこの梅干です・・・「美味しい・・大切に食べるね!!」と・・・すぐに電話がきました・・
思ったより甘いです。が、美味しいです。
和歌山出身の義母は、ハチミツ付けが主流らしく、ご飯と食べたりととてもお気に入り。私には甘いのでご飯とは食べたりはしないですが、おやつなどに食べてます。
無塩なので、身体にも良さそうで良い感じ。
夫婦で減塩食にはげんでます。妻は酸っぱい梅、私は甘い梅と好みが違う為、2種類いつも購入してます。私は焼酎にも入れてウメ割りにしてのんでます。
梅で無塩があると知り、甘酸っぱい方を購入しました。
サンプル品で無塩の酸っぱい味の梅も入れて頂きましたので、食べてみましたが、私は甘酸っぱい方が好みです。
どちらが好きかは好みがありそうです。
酸っぱい方はお酢の酸味があります。
高血圧になる前は、梅干しの蜂蜜味などを食べていたので、それを思い出しました。
ご飯と食べたり、お茶漬けにしたり、家族みんなで美味しく頂いています。
また国産で紀州南高梅というのも安心です。
無くなれば再度購入させて頂きます。
良い商品をありがとうございます。
甘いです。
冷蔵庫で保存しておいたらシロップ?がたくさん出てきました。
想像した甘い梅干しとは違いました。
減塩している心臓病の父のプレゼントに購入。
父もとても喜んでくれました。甘酸っぱく美味しいので子供も喜んで食べています。
塩分が無いので小さい子供が食べても安心です。
長い間、腎臓病により1日5gの塩分制限があり、梅干しを食べていませんでしたが、食塩不使用のこの無塩梅を知り久しぶりに食べる事が出来ました。
甘い方と酸っぱい方の両方を買いましたが、甘い方はおやつにも食べれるような食べ易さです。酸っぱい方はいつもご飯と食べています。
無くなったらまた購入致します。
透析になるかもしれないと医師にいわれ、色々制限が急にかかりました。好きなものを諦めないといけないと落胆してましたが、このサイトを教えてもらい、嬉しい出会いです。梅干しがまだ食べれると喜んでおります。これからも利用させていただきます。
毎日食べてます。今までは梅干しは塩分の塊なんで、食べると罪悪感があったんですが、今は全く気にせず食べてます。
そのままでも、まろやかで美味しいです。
納豆と混ぜて、ご飯と食べたり色々アレンジして食べています。
無塩なので何個食べても安心です。